調査の駈込み寺
お陰様で事務所名を 「テンセイリサーチ」 と改めてから何故か多忙の日々です。 相談や依頼を下さる方に、どうしてウチの事務所に辿り着いたんですか? と、お伺いするコトがしばしばあるんですが 1位 ホームページやブログを見て信用出来かなと思いました。 (ド素人が作製したHPなんですが(^^;;) 2位 他社に相談したら、費用が異常に高かった 3位 真剣味の無い対応だった。 が多いですね。 小さな個人事務所でも、思いやりを持って親切丁寧に聞き、説明し、極力費用を抑える。 これがウケているのかな? と、勝手に思っているわけですが(^^;; 私の場合、相談から依頼を受けるまでの間に、調査に対してシュミレーションする様にしています。 例え依頼をされて無くても… これをする事によって、依頼を受ける祭、調査の方向性を提示するの事が出来ます。 それに調査費用を抑える事が可能になります。 今までに依頼を下さった方には失礼な言い方かも知れませんが 大手のおこぼれを獲得出来ます。 本当に悩みを持っている依頼者に対して 駆込み寺 で良いんです。 お金持ちで無け